インフォメーション
2023-05-01 09:00:00
父の日特集・扉ページのお仕事
一般社団法人 倫理研究所冊子「新世」扉担当
〜命のもとにつながるお父さん〜
今回のテーマに沿って、実際に私の両親に彼らの人生で起きたことやどんな感情や想いで歩んできたかを取材してみました。
特段学業成績が良かった訳ではありませんが、学校のテストや宿題、成績のことで何か言われることはほとんどありませんでした。
「感性豊かで人を思いやれる人間になればいい」。
のんびりやでマイペースな私が現在こうして結構楽しく生きていられるのも、この大らかさのおかげかも知れません。
私たちの心のよりどころであった母、大黒柱として家族を背負ってきた父。
改めて彼らのドラマを聞かせてもらったことで、喜怒哀楽ありつつも私たち子供と共に成長して育て上げてくれたことに感謝が湧いてきました。
そんなきっかけを頂けたお仕事、描いている時も楽しかったです。
#illustrator#art#sachi.necco#booklet#2023Jun##work#father#daughter#son#nature#イラストレーター# アート#サチネッコ#扉イラスト#父の日特集#親子#娘#息子#海#新世
2023-04-01 09:00:00
母の日特集扉ページのお仕事
一般社団法人 倫理研究所冊子「新世」扉担当
〜命のもとにつながるお母さん〜
今回のテーマに沿って、実際に私の両親に彼らの人生で起きたことやどんな感情や想いで歩んできたかを取材してみました。
特段学業成績が良かった訳ではありませんが、学校のテストや宿題、成績のことで何か言われることはほとんどありませんでした。
「感性豊かで人を思いやれる人間になればいい」。
のんびりやでマイペースな私が現在こうして結構楽しく生きていられるのも、この大らかさのおかげかも知れません。
私たちの心のよりどころであった母、大黒柱として家族を背負ってきた父。
改めて彼らのドラマを聞かせてもらったことで、喜怒哀楽ありつつも私たち子供と共に成長して育て上げてくれたことに感謝が湧いてきました。
そんなきっかけを頂けたお仕事、描いている時も楽しかったです。
#illustrator#art#sachi.necco#booklet#2023May##work#mother#daughter#nature#イラストレーター# アート#サチネッコ#扉イラスト#母の日特集#親子#娘#お花畑#新世
2023-01-23 11:55:00
2023/1/17~21展示会終了しました。レクトヴァーソHPにて展示会アーカイブが観れます。
@茅場町 recto verso gallery
「Graphic Art exhibition 2023 January」~クリエイティブ表現の現在~
ご来場頂いた皆さま、作家の皆さま、気に掛けてくださった皆さま、ギャラリーの皆さま、
ありがとうございました。
皆さんから頂いたフィードバックや応援も心強く次へ繋がる活力となりました。
今回は、
色を塗り重ねる回数、筆を置くタイミングなど実験をして「軽やかさ」を意識してみました。
やり過ぎてしまう所から少し離れることができ嬉しかったです。
長居はできないけれど短時間で集中できる
「何もない白い箱」空間で、
作品の中に「のんびりと雄大な時の流れ」を感じることができた気がしました。
変な気づきですが・・・
自分の中にもこのホワイトキューブの空間ができたら、
伸び伸びと広がる表現を自由自在に存在させることができるかも知れないと思いました。
余計なものを手放し、シンプルにしていこう。
ありがとうございました!
【アーカイブスライド】1月27日(金曜日)12:00まで公開
★PC用のサイトからは、ギャラリーHP内の
「Archives」→
「Graphic Art exhibition <2023.January>」
の写真をクリックしますと、アーカイブページに移動。
★スマホ用のサイトからは目次のArchivesの項目をクリック
しますと アーカイブページに移動します。
アーカイブページ内で本展のスライドをアップしておりますの
で、ご覧ください。
#illustrator#art#sachi.necco#exhibition#Graphic Art exhibition#2023january#recto verso gallery#tokyo#kayaba-cho#nature#イラストレーター# アート#サチネッコ#展覧会#クリエイティブ表現の現在#レクトヴァーソギャラリー#東京#茅場町#4人展#新年
2023-01-03 16:33:00
茅場町 recto verso galleryにて展示会のお知らせ 2023年1月17(火)〜21(土)
「Graphic Art exhibition 2023 January」~クリエイティブ表現の現在~
参加作家は、香織さん、カワグチケンタさん、ホノカさん、サチネッコ の4人となります。
白いキューブのような空間の中で、それぞれの作品が飾られます。レイアウトや効果はギャラリーさんが設置くださいます。
その表現もまた作家とギャラリーとの共同で作り上げるひとつの作品となります。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
展示会用URL → http://www.recto.co.jp/verso/.
開催住所:東京都中央区日本橋茅場町2-17-13第2イノウエビル401
2022-12-07 14:14:00
デザイン&ギャラリー装丁夜話にて「本と珈琲」展に参加します。
@渋谷区神宮前 ギャラリー装丁夜話 さんにて50名程の錚々たるイラストレーターさんに混じり参加させて頂くことになりました。
2022年12月の 東京は神宮前、街はどんなふうになっているのでしょう?風のようにコロコロ変わる時代でも、コーヒー飲みながら本を読むみたいな心の余裕と豊かさだけは大切にしたいですね✨
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい🎉
■「本と珈琲」展について
●会期(金土日3日間X2週続き 6日間の展示です)
2022年
12月16日(金)17日(土)18日(日)
12月23日(金)24日(土)25日(日)
営業時間:12時〜19時
*連続した6日間ではないことにご注意ください。月曜〜木曜は休みです。
*最終日も19時までです。
●会場
デザイン&ギャラリー装丁夜話
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-2-9
原宿木多マンション103
TEL(03)3405-8983
サチネッコ
#illustrator#art#sachi.necco#souteiyawa#painting#work#exhibition#book&coffee#イラストレーター#サチネッコ#装丁夜話#展示会#本と珈琲#販売#ギャラリー#神宮前